こんにちは、ぴんくぴっぐです。
利久の牛たんローストビーフ丼セットや風凜の極厚切り生牛タンセットなど、ランパス使って牛タンを食べた歩いて、ふと思った
そもそも牛タンに含まれる栄養成分は?カロリーは?糖質は?と疑問が浮かんだので、調べてみました
結論は、牛タンは、美味しくてヘルシー、栄養豊富で美容と健康に良い食べ物です。一緒に食べるご飯(ライス)のほうが、ダイエットの敵でした
スポンサーリンク
牛タンの栄養成分は?
豊富で、美容と健康に効果抜群です。
●ダイエット効果が期待できるビタミンB群
ビタミンB1が、炭水化物の燃焼を促してくれるそうです。
ビタミンB2が、細胞の代謝を高め、美肌などに役立つそうです。
ビタミンB12が、睡眠の質を高めてくれるそうです。
ナイアシンが、老化防止になるそうです。
●血流を改善する鉄分
血流が良くなると、老廃物も流れやすくなり、ダイエット効果が期待できるそうです。
●疲労回復に効くタウリン
栄養ドリンクとかで聞く成分ですよね。
●美容効果の高いパントテン酸
ビタミンCの働きを助けてくれるそうです。
牛タンのカロリーは?
100gあたり約269カロリー。
日本食品標準成分表を参考にしました。
カルビと比べてみると、100gあたり約517カロリーです。
牛タンのカロリーはカルビの約半分です。ヘルシーですね。
牛タンの糖質は?
100gあたり約0.2g。
食品成分表を参考にするとこのくらいだそうです。
まあ、100g食べることも少ないと思うので、低糖質だと思います。
ちなみに、糖質を摂りすぎると、体内に脂肪が蓄積されやすくなるそうです
おまけ 仙台の牛タン【りきゅう】を調べると
検索すると【利休】がたくさん出てくるけど、お店の名前は【利久】となっています。
近くにお店がない方はAmazonでも牛タンが買えます。
Amazonでベストセラー利久の牛タンはコチラから購入できます。牛タンはヘルシーなので食べすぎても罪悪感無いっす
役に立った方は、
応援お願いします。

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント