ぴんくぴっぐ備忘録 岩手盛岡生活ブログ 

岩手県在住、お得大好きぴんくぴっぐです。 日々の気になったコトやお店やモノを、忘れないように残してます。目標は毎日更新です。ブックマークやお気に入り、読者登録もよろしくお願いします。「拍手」は喜びます。 なお、ぴんくぴっぐ備忘録は、アフィリエイト広告を利用しています


【2019年10月閉店】いりこぶ家 15年お疲れ様でした。

↑グーグルより

 こんにちは、ぴんくぴっぐです。

 今回も閉店情報を記事にしました。食べログを見ていたら、いりこぶ家が10月末で閉店したようです


スポンサーリンク

〇閉店のお知らせいりこぶ家 15年お疲れ様でした


閉店のお知らせいりこぶ家 15年お疲れ様でした

 文字と文章に人柄がでますよね


 コスパ最高で、かつ丼セットが最高でした。天ぷらも大きくて、なによりも・・・安い 
 
 以前の記事はコチラ>>いりこぶ家 かつ丼セット


PS
 コスパ最高で、個人(チェーン店ではないですよね)で頑張っているお店に、冷たい世の中になってますよね


この記事が役に立った方は、
応援お願いします 



ガッテン睡眠スタンフォード大学発の快眠術まとめ


 こんにちは、ぴんくぴっぐです。


 10/23のガッテンで、睡眠の満足度が低い方、必見スタンフォード大学発の快眠術を放送していたので、ぐっすり眠るために試して、まとめてみました


 スタンフォード式 最高の睡眠を書いている、西野精治先生レジェンドとして登場していました。


 結論は、最初の90分に深く眠れです。

目次、知りたい情報へジャンプ


1.【10/23ガッテン睡眠】スタンフォード大学発の快眠術
2. まとめ・眠気をつくる入浴方法

関連記事【10/23ガッテンめまい】長引く原因不明のめまいの新対策【まとめ】

関連記事【クーポンあります】朝起きれない時は「光目覚まし時計inti4」がおすすめな理由

スポンサーリンク

【10/23ガッテン睡眠】 スタンフォード大学発の快眠術【まとめ】




 西野精治先生曰く、できるだけ、睡眠時間を取ってほしいそうですが、現代は忙しいですもんね


 なので、最初の90分深く眠ることが大切のようです


 理由は、最初の90分深く眠ることにより、成長ホルモンの分泌が促されて、体調に良いそうです


 もちろん、大人も成長ホルモンが大切です。なんか、成長ホルモンって聞くと、子どもに大切な気がしますが、大人も大切のようです


 やることは、眠気(先生は睡眠圧という言葉を使ってました)に合わせて寝ること。

 眠気に合わせて寝ることにより、最初の90分の睡眠が深くなると考えられているそうです。 
 
 西野先生は、昼夜のメリハリをつけて、夜は寝る前にリラックスして眠気を待つ、ということを実践していました


 あとは、眠気をつくるために、寝る1時間30分前にお風呂に入ることをおススメしていました


 お風呂からでて、1時間30分後くらいに、体温が下がり眠気がおきやすくなるそうです。そうすると、ぐっすり眠れますもんね


 入浴は、40度のお湯に15分くらいが良いそうです。

まとめ・眠気をつくる入浴方法

スポンサーリンク




 ・最初の90分深く眠ると成長ホルモンがでる
 ・そのために、眠気がきたタイミングで寝ること


 眠気をつくるためには、部屋を薄暗くしてリラックスや、寝る1時間30分前にお風呂に入る


楽天→ スタンフォード式最高の睡眠 [ 西野精治 ]

Amazon→ スタンフォード式 最高の睡眠 [ 西野精治 ]


PS
 眠いのに徹夜するくらいなら、寝て起きてスッキリ頭の方が効率が良いなるほど


この記事が役に立った方は、
応援お願いします 



2019年ミニストップ プレミアム和栗モンブランソフト値段332円

 こんにちは、ぴんくぴっぐです。

 盛岡界隈には無いコンビニミニストップに行ってきました


 『食後のデザートは?』と、子どもたちが騒ぎ始めたので、ミニストップソフトクリームプレミアム和栗モンブランソフト(332円)を注文しました


 ちなみにミニストップは、岩手県には12件あるようです


スポンサーリンク

〇プレミアム和栗モンブランソフト(332円)


プレミアム和栗モンブランソフト(332円)


 2019年8月末から販売開始の期間限定ソフトクリームのようです。


 味は、ソフトクリーム自体は、ほんのり栗の味で、上にのっている和栗ペーストが濃厚な味でした。

 ココア味のワッフルコーンも、よく合っていました


 ただし、ネットの評判を見ると、「栗の風味を・・・」「和栗ペーストが少ない・・・」「和栗ペーストが主張しすぎて、ソフトクリームが・・・」など


 確かに、上にかかっている和栗ペーストは、少ないような気がしますが、多くても濃厚すぎて食べきれないかも

 

 カロリー283キロカロリーのようです。ちなみに、カップで注文すると、192キロカロリーまで減るようです

 でもワッフルコーン美味しかったですよ


スポンサーリンク


PS
 子どもたちに、アイスを選ばせると(ソフトクリームも有ることを伝えましたよ)、普通にパピコチョコモナカを選びました。ミニストップ感ナシ、でも安上がり


この記事が役に立った方は、
応援お願いします 



ダイソーハロウィン ホラーマスクが買ってよかった話

 こんにちは、ぴんくぴっぐです。

 ダイソーパトロールハロウィングッズを探してきました

 色々とマスクがあった中、このホラーマスクが気に入りました

 お気に入りポイントは、目の所がメッシュです。

 そして、買ってよかったポイントは、娘がマジでビビった所です泣きそうになってました

PS
 予想外に驚かれて、こっちもビックリ


この記事が役に立った方は、
応援お願いします 



サンダーバード矢巾ストア 醤油(S)700円

 

 こんにちは、ぴんくぴっぐです。

 二郎系(二郎インスパイア系)踊ろうサンダーバードの矢巾店、サンダーバード矢巾ストアに行ってきました


 ラーメン駐車場など気になりますもんね

  

目次、知りたい情報へジャンプ


1.サンダーバード矢巾ストアの営業時間や駐車場は?
2.注文の仕方など

 

スポンサーリンク

〇サンダーバード矢巾ストアの営業時間や駐車場は?


サンダーバード矢巾ストア駐車場

 駐車場は、店の前に5台です。ただし広くは無いので、落ち着いてゆっくり駐車しましょう 

 お店の中は、カウンター席小上り席があります。二郎系で小上りがあるのは、子どもを連れていけて良いですよね 

 メニューも、種類がたくさん有り、Sサイズのラーメンがあるのも、家族連れに優しいお店ですただし、食べなれている方は、並以上のサイズをおすすめします


営業時間
 11:00~15:00
 18:00~21:00

定休日
 不定休

住所
 岩手県紫波郡矢巾町西徳田第6地割178-2

〇注文の仕方など

スポンサーリンク

 注文の仕方を書いてみました。

 まずは、食券を買いましょう。初めては、Sサイズでも良いと思います
 
 席に案内され、「にんにく入れますか?」と聞かれるので、『いれる、入れない、多め、少な目』と答えましょう。にんにくは入れた方がおススメですただし、食べ終わった後、ニンニクの香りが残ります 

 「マシマシ」など聞くと思いますが、目にすると思いますが、最初はニンニク入れるだけで良いと思います。慣れてきたら、色々と挑戦しましょう 

 水とレンゲが、セルフサービスなので取りに行きます。

 待っているとラーメンがきます。しっかり味わいましょう


この記事が役に立った方は、
応援お願いします 



【またコスパ最高】ダイソー フェイス・眉用シェーバー(300円)

 こんにちは、ぴんくぴっぐです。

 またダイソーパトロールに行ってきました300円フェイス・眉シェーバー買えるなんて、ビックリです

目次、知りたい情報へジャンプ


1.ダイソー フェイス・眉用シェーバー(300円)
2.お手入れの仕方
3.結論、買ってよかった

 

スポンサーリンク

〇ダイソー フェイス・眉用シェーバー(300円)


ダイソー フェイス・眉用シェーバー(300円)

 ↑近くで見ると、お値段相当ですがシェーバーとしては問題なく使えました

〇お手入れの仕方


お手入れ方法ダイソー フェイス・眉用シェーバー(300円)


 眉毛コームの使い方も書いてあるので、初めての方も安心です


・本体に水をかけたり、水に浸けないでください。

・薄めた石けん水を浸した柔らかい布を固く絞って、汚れをふき取ってください。

・アタッチメントの汚れは、ブラシなどで取り払ってください。

・お手入れの後は、必ずキャップを取り付けて保管してください。

〇結論、買ってよかった

 またコスパ最高の一品でした。眉シェーバーも、消耗品ですもんね


PS
 関連記事【コスパ最高】ダイソー鼻毛シェーバー(200円)と合わせても、500円スゴイ


この記事が役に立った方は、
応援お願いします 



【2019年11月14日新規オープン】ローソン牧野林店


 こんにちは、ぴんくぴっぐです。

 以前の記事、【2020年2月頃オープン予定】TRIAL(トライアル)滝沢店の隣あたりに何かをつくっていましたが、11月14日ローソン牧野林店オープンするようです


スポンサーリンク


 求人情報でも、オープニングクルーを募集していました


スポンサーリンク

住所
 岩手県滝沢市牧野林1026


この記事が役に立った方は、
応援お願いします 



ダイソー 韓国式あかすり【タオル】がおススメな話


 こんにちは、ぴんくぴっぐです。


 ダイソーパトロールで見つけた、韓国式あかすりタオルおススメな話です


 おすすめポイントは、タオルなので、背中までこすれる所です。グローブタイプのあかすりだと、1人で届かないので、買ってよかったです


 こすり過ぎにご注意です


スポンサーリンク

〇あかすりタオル使用方法


ダイソーおすすめあかすりタオル使用方法


 間違った使い方としてやりがちな、ゴシゴシこする

 軽くこするだけでアカがポロポロとれます


1.お湯につかり、肌を十分に柔らかくします。
2.本品をお湯でぬらし、硬くしぼります。
 (石けん等をつけずに使用してください。)
3.本品を肌に密着させ、ゆっくりとこすります。


※適度に肌をこするだけで角質が取れてツルツル肌に。
※入浴後のお肌がやわらかくなった状態で使用してください。
※使用後は、クリームか乳液を使用してください。


PS
 あかすりタオルは、派手な色ばかりなの


この記事が役に立った方は、
応援お願いします