こんにちは、ぴんくぴっぐです。
息子の自転車練習のために、みたけの運動公園内にある、交通公園へ行ってきました
ココから下は、無料で遊べる交通公園についてまとめてみました。1分くらいで読み終わると思います。
乗れる人は?
スポンサーリンク
自転車は、中学生以下
足こぎゴーカートは、小学生
三輪車、豆自動車は、幼児(大人の付添が必要です。)
乗りたい人は?レンタル料は?
スポンサーリンク
無料で自転車などを借りれます。受付で貸し出し券に、名前や借りたい乗り物を記入して借ります。ちなみに、ヘルメットも無料レンタルしてます。かぶりましょう。
貸し出さない日は?
スポンサーリンク
雨の日、雪の日、強風の日は、貸し出しません。
注意することは?
スポンサーリンク
ルール違反や速度オーバーの子供に注意です。交通ルールを勉強する施設ですが、やっぱりいますよね、ルール違反で暴走している子ども達。
事故に巻き込まれない自衛策を学ぶ、良い機会ですね
■住所
☆岩手県盛岡市青山4丁目49-10
■営業時間
☆9:00~17:00(貸出は16:30まで)
10月は9:00~16:00(貸出は15:30まで)
■定休日
☆月曜日
■TEL
☆019-641-8302
応援お願いします
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント