こんにちは、ぴんくぴっぐです。
福田パン誕生を描いた劇の話が、新聞記事に載っていたので、書いてみました
ちなみに、福田パンは盛岡のソウルフードで、過去に書いた記事を下に置いておきます比較的読まれている記事です。
スポンサーリンク
〇福田パン誕生を描く【新聞より】
花巻市の湯本小学校で、11月2日に学習発表会が行われました。
学習発表会では、同校卒業生で福田パンの創業者、福田留吉(ふくだとめきち)を題材にした劇、銀河鉄道とパン~福田パン創業者福田留吉と賢治の願い~を披露しました
福田留吉さんは、宮澤賢治さんの教え子だったというのは、今回知りました
劇では、学生のために安価なコッペパンを販売したこと。宮沢賢治先生の勧めで盛岡高等農林学校の実験助手となった話だったようです。
歴史のある福田パンだけに、いろいろなストーリーがありますね。
PS
福田潔さんの福田パンものがたりという本も出版されましたもんね
楽天>>福田パンものがたり 福田潔
Amazon>>福田パンものがたり 福田潔
応援お願いします


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント