こんにちは、ぴんくぴっぐです。
スマホなどを使用しながら車を運転する「ながら運転」が、12月から厳罰化しますよね
ネットで情報を見ていると、間違ったタイトルをつけているサイトがあったので、ツッコんでみました
という、今回の話です
タイトルは【「ながら運転」で一発免停】
このタイトルは、厳密には間違いですなぜならば・・・
〇12月1日から「ながら運転」で一発免停なの?いいえ違います
まず初めに、「ながら運転」こと「携帯電話使用等」のなかには、2種類あります。片方が一発免停です
1.携帯電話の使用等(保持) - 違反点数3点
2.携帯電話の使用により事故を起こすなど交通の危険を生じさせた場合 - 違反点数6点
1.の場合は、ざっくり言うと、携帯いじって運転している人です。電話しながら運転している人を見ますよね、あの状態です
2.の場合は、ざっくり言うと、携帯いじって運転して、事故を起こした人です。スマホのゲームしながら死亡事故を起こした人などの場合です
なので、2の場合だと違反点数6点で、免許停止処分になります。
ただし、1の場合だと違反点数3点なので、免許停止ではありません。ですが、反則金が、普通車で1万8千円です
結論。運転中は運転に集中しましょうちなみに、スマホの利用は、安全な場所に停車して使いましょう
スポンサーリンク
PS
時事ネタはどうでしょう。
応援お願いします


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント