こんにちは、ぴんくぴっぐです。
DSソフトのスローンとマクヘールの謎の物語をプレイした感想です
水平思考パズルと言うゲームで、質問と回答を繰り返して推理するゲームです。
ウミガメのスープが有名ですよね。ちなみに、こんな感じのお話です。
ある男が「ウミガメのスープ」を頼んだ。それを一口食べた男は、レストランを飛び出し、崖から飛び降りた。いったいなぜ?
スポンサーリンク
〇【水平思考】スローンとマクヘールの謎の物語DS【ウミガメのスープ】
DSのスローンとマクヘールの謎の物語は、「ウミガメのスープ」のような水平思考を使ったゲームです。
一つ一つの話は、短いですが、そこから真実に近づけていく楽しさと難しさがあります。
それが、スゴイ脳トレになります。単純な脳トレは、慣れてしまうと効果が薄いようなので、脳トレ系ソフトよりおすすめです。
ゲームなので楽しく、発想力が鍛えられますよ。ちなみに、レイトン教授もおすすめしてます。中古で300円くらいですね。
〇水平思考とは?
水平思考とは、様々な視点から物事を見ることにより、新しいアイディアを生み出す方法のようですね。
引用:ウィキペディアより
問題解決のために既成の理論や概念にとらわれずアイデアを生み出す方法である。エドワード・デボノが1967年頃に提唱した。
水平思考は多様な視点から物事を見ることで直感的な発想を生み出す方法である。
〇【ネタバレ】ウミガメのスープの答え【少し怖い話】
ある男が「ウミガメのスープ」を頼んだ。それを一口食べた男は、レストランを飛び出し、崖から飛び降りた。いったいなぜ?
ネタバレですが、少し怖い話ですよ。
男は過去に漂流しました。その時に仲間から「ウミガメのスープ」と言われるスープを口にして、生き延びることが出来ました。
後日、レストランで食べた「ウミガメのスープ」の味が違い。
以前食べた「ウミガメのスープ」は、別の仲間を使った料理だと悟り、ショックを受けて、飛び降りました。
少し怖い話ではありますが、生き延びるためにしかたなかったですよね。
・楽天でスローンとマクヘールの謎の物語を探す
・アマゾンでスローンとマクヘールの謎の物語を探す
※DSも面白いソフト多いですよ(スイッチ抽選販売のぴんくぴっぐ)
応援お願いします


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント