こんにちは、ぴんくぴっぐです。
パソコン作業など、同じ体勢で画面ばかり見ていると、目の奥が痛くなったり、首が凝ったりしますよね
そんな時は「天柱(てんちゅう)」と言うツボを押すと良いようです
ちなみに、試してみた感想は、スッキリです首の血行が良くなるようです。そして、押し方などを記事にまとめてみました。
簡単に出来るの方法なので、1度試してみてください。
目次、知りたい情報へジャンプ
スポンサーリンク
〇【天柱の押し方と効果】目が痛い&首が痛い時に効くツボ
首の後ろをさわってみてください。髪の生え際あたりに、くぼみがありますよね?そのあたりに「天柱」と言うツボがあります。
写真の、黄色いシールの辺りに、ツボがあります。
押し方は、斜め上の方に押してください。横に押すよりも効果があるそうです。ぴんくぴっぐは、両手の親指で押しています。
横はNG
斜め上はOK
イタ気持ち良いくらいの力で、10秒くらい押します。これを4.5回繰り返します。
最初は、1回押して離しただけでも、十分気持ち良かったです
押し終わった後に、首をグルグル回したり、前とか横とかに倒すと、さらにスッキリ気持ち良いです。
※勢いよく回したり、前とか横に倒したりしないようにしましょう。首を痛める原因になります
〇まとめ・天柱の押し方
・髪の生え際あたりのくぼみを探す
・親指で、上の方に向かって押す(横に押さない)
・10秒くらい押してから離すを、4.5回くり返す
・首を前後に回したり、倒したりすると、さらに気持ち良い
応援お願いします
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント