こんにちは、ぴんくぴっぐです。
二郎系のカップ麺、日清ラ王の豚ラ王ヤサイ、アブラ、ニンニクが気になったので買ってきました
ちなみに、ローソンで397円。カップ麺で約400円ですよ
食べた感想は、美味しくてリピート購入決定しました中毒性まで再現しているとは、日清の本気、恐るべしです。
【2021年1月追記】
関連記事【2021年ビックハウスで再会】「豚ラ王ヤサイ、アブラ、ニンニク」トッピングで失敗という話
スポンサーリンク
〇【カロリーは?】日清豚ラ王(397円)【残念な1点も】
フタを開けると、かやくなどが入ってますが、カップ麺とは思えない太麺です。熱湯5分なのが納得です
そして、フタの上で温めてはダメなアブラ増し袋。
かやくを入れて、熱湯入れて、5分。太麺がしっかりと戻りました。
これだと、二郎で、もやしを食べた後からスタートっぽいので、もやしをトッピングしました。もやし200gレンジで3分
もやしをのせて、スープとアブラをかけて完成です。先に謝っておきます写真が、ジャンク感が出ていてごめんなさい
さらに、ニンニクをプラスして食べました。太麺の食べ応えや、良い意味でジャンク感のある味で、美味しかったです
値段は400円弱ですが、近くに二郎が無い地域には、ありがたいカップラーメンでした。
ただし、1つだけ残念な点は。麺が少ない事ですもっと食べたかった。でも、ラーメン二郎の量と比べちゃいけないですよね
。
ちなみに、カロリーは504kcalのようです。
ぴんくぴっぐ的には、ストライクなカップラーメンでした気になっている方は、試してみてください。最後に、ラーメン二郎と比べてはダメですよ、あくまでカップラーメンです
※通販だと単価が下がるようです
PS
ぴんくぴっぐ改め、いえろーぴっぐになってます岩手には、二郎系はあるけど、二郎はないので、カップ麺は嬉しいです
関連記事ラーメンの記事はコチラです
応援お願いします


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント