こんにちは、ぴんくぴっぐです。
過去の記事で、新型コロナウィルスの感染予防策がインフルエンザとほぼ同じという話を書きましたが、今回は、感染症予防に効果的な手洗いのやり方を調べてみました。
「何秒くらい洗えばよいの?」や「効果的な洗い方はあるの?」や「そもそもなんでマスクより手洗いが効果的なの?」などをまとめてみました
ちなみに普段手洗いの時、何秒くらい手を洗ってますか
スポンサーリンク
〇感染症予防はマスクより手洗いの方が大切な理由
感染症予防はマスクより手洗いの方が大切ですなぜならば、感染症は、手についた菌が、口や目や鼻などから感染するから。
みんなが触るドアノブとか触りますよね?その手で、目をこすったり、鼻をこすったりしますよね?
したがって、手についた菌を洗い流す手洗いが大切になります
なので、石けんでしっかり洗いましょう
〇感染症予防に効果的な手洗いの仕方
2つの手洗いの方法が出てきました。「CDCの手洗い」と「WHOの手洗い」です。どちらも石けんを使って洗います。
〇CDCの手洗い
・手の甲を洗う
・指の間と手のひらを洗う
・爪の間を洗う
・30秒かけて洗う
〇WHOの手洗い
・手のひらを洗う
・手の甲を洗う
・指の間を洗う
・指の甲(指の周り)を洗う
・親指の周りを洗う
・手のひらの横の部分を洗う
・一か所約7秒かけて洗う
・あわせて約42秒洗う
30秒から42秒くらい洗うと良いようです。普段、30秒も洗っていないですよね
〇岩手日報より、親指を洗おう
岩手日報より引用
「WHOの手洗い」でも出てきた、親指を洗うというのが、出来ていなかったので、意識して洗うようにしました
〇<まとめ>とだらしない同級生の話
スポンサーリンク
<まとめ>
・石けんで洗おう
・手の甲、指の間、親指を洗おう
・最低でも30秒は洗おう
PS
学生時代。だらしない同級生が「手洗い」と「うがい」だけはしっかりやっていた。そのおかげなのか、病気知らずな同級生でした。ちなみに、お母さんが看護師でした。
応援お願いします
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント