こんにちは、ぴんくぴっぐです。「床掃除のワイパーどれ買おう?」と悩んでいる人の参考になれば嬉しいです
フローリングの掃除と言えばクイックルワイパー(花王の商標)ですよね。だけど掃除機よりは安いけど、意外と高いですよね
そこで、ダイソーパトロールをしていた時に見つけた、収縮式フローリングワイパー(300円)を試してみました
使ってみた感想は「なんでもっと早く買わなかったのだろう」「掃除がラクだし、ちょっと楽しい」となりました
ただし、出歩けない時は、通販でクイックルワイパーをポチりましょう
✅アマゾンでポチッ
✅楽天でポチッ
※ブラックカラーのクイックルワイパーがカッコいい
スポンサーリンク
〇【メリット・デメリット】ダイソー収縮式フローリングワイパー(300円)

✅メリット
・気軽に掃除できて良い
・105cmまで伸ばせて、使いやすい長さ
・安いので壊れても悲しくない
✅デメリット
・作りが甘い(無印と比べて)
とりあえず立てておくと、気が向いたときに掃除が出来て良いです。長さも「長すぎず」「短すぎず」でした。中腰とかにならずに使えます
ちなみに、トライアルでもフローリングワイパーは400~500円くらいの値段だったので、とりあえずダイソーで買ってきました
ただし、デメリットが1点。つくりが甘いです。ちなみに嫁が使っている無印良品のワイパーと比べての感想です(比べちゃダメですね
)
ちなみに、裏面。柔らかい素材です。
なので「どれ買おうか悩んでいる方」は、まずはダイソーで試してみてください。ほこりや花粉が拭き取れているのか、鼻がムズムズしなくなり、快適です(個人の感想です
)
以上、ダイソーの収縮式フローリングワイパー(300円)が【買って良かった】という話でした購入を悩んでいる人の参考になれば嬉しいです
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント