こんにちは、ぴんくぴっぐです。
新型コロナウイルスの感染予防に、手洗いやアルコール消毒が良いと効きますが、実は…
「手洗いが、なんで感染予防になるの?」と疑問を持っていました
でも、岩手日報の記事が「手洗いをする理由」として分かりやすかったという話です
結論。「石けんを使った手洗いは、コロナウイルスの膜を壊す」ということのようです
スポンサーリンク
〇【エンベロープを破壊せよ】ウイルス不活性化のイメージ
引用:岩手日報より
消毒や手洗いが感染予防に効果的な理由は、ウイルスの脂質の膜を破壊し、感染力を失わせるからのようです。
北里大ウイルス感染制御学研究所の教授の話ですね。
しかも、エタノール(アルコール)だけじゃなく、洗剤(界面活性剤)や石けんでも、エンベロープを破壊するというのも、スゴイですよね
そして、新聞に不活化効果があるとされた製品名が出ているのもスゴイです。
かんたんマイペットとか、トイレマジックリン消臭・洗浄スプレー
とか
引用:岩手日報より
意味が分かると、手洗いもやる気が出ますよね。流水だけでも、ウイルスは流れていきます。石鹸などを使うことにより、ウイルスの膜を破壊します。
ウイルスの膜を破壊し、感染力を失わせましょう
PS
ハンドソープより石けん派のぴんくぴっぐ。ハンドソープは売り切れるのに、石けんは残っているのが、微妙な感じです…
応援お願いします


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント