
こんにちは、ぴんくぴっぐです。
「何をやってもうまくいかない」「なにをやっても裏目にでる」そんなツラい時期ってありますよね「悪い流れを変える方法」って検索して、試してみてもやっぱり裏目に…
そんな時に読んだ本の中に、ヒントが書いてありました。「いつやるの?今でしょ!」でおなじみの林修先生の言葉です
悪い流れの時にやる事は…
目次、知りたい情報へジャンプ
スポンサーリンク
〇【林修の名言】「焦らず、腐らず、諦めず」
・「焦らず、腐らず、諦めず」
・じっと耐える
・悪い流れは、意外と飽き性だ、と信じて耐える
・ただ、今は流れが来ていないだけだ、そしていつか流れは変わる
・いつか、いい流れが来る、その時動けばいい
悪い流れの時って、もがきますよね。その考えを一回捨てて、「焦らず」「腐らず」に未来に向けてコツコツ続けていくことが大切なんだと、励まされました
今回読んだ本「いつやるか?いまでしょ!」から、林先生自身が予備校講師時代の「悪い流れに耐えてチャンスをつかんだ」エピソードでした
中古本でも100円くらいで売っているので、買いやすいですよね
しかも、アマゾンだとキンドルの30日間無料体験というキャンペーンをやっているので、そちらだとタダで読めちゃいますね大きい声では言えませんが、退会もカンタンに出来ます
〇まとめ「何をやってもダメな時期」「悪い流れの中」にやる事
スポンサーリンク
まずは、焦らずにじっと耐えましょう。悪い流れは意外と続かない。流れは変わると信じ、その時に向けて、腐らずにコツコツ準備をしておく
ちなみに、読書にはストレス解消効果があるようですよ知識もたまり、ストレス解消も出来てお得です
鬼滅の刃などマンガも読めるKindle30日間無料体験はコチラ
読書が苦手な方には本を聴くアマゾンオーディオブックの無料体験はコチラ
応援お願いします


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント