こんにちは、ぴんくぴっぐです。
新型コロナウィルスの影響で、マスク姿が当たり前のようになってきましたよね。
「感染しない・させない」「予防する」と言う考え方が大切ですよね
そこで、専門家会議が示した「新しい生活様式」の具体例とは…をまとめてみました
スポンサーリンク
〇専門家会議が示した「新しい計生活様式」の具体例
ワクチンが無いので、予防の徹底が大切ですよね。しかも、新しい情報も出て、アップデートされていきますもんね
例えば、新型コロナは「ジョイ」「ママレモン」でも除去できる 経産省が有効な界面活性剤を公開など
・外出
マスク着用。帰宅後は石けんで手洗い。
・人との間隔
出来るだけ離れる(2メートル)。
・移動
会った人と場所を記録しておく。
・生活
毎朝検温する。こまめな手洗いと換気をする。会話時は症状が無くてもますくを着ける。
・買い物
少人数で空いた時間に素早く買い物をする。展示品への接触を控えめにする。
・スポーツ
ジョギングは少人数で、すれ違う時は距離をとる。
・公共交通機関
会話を控える。混んだ時間をさける。
・食事
大皿やおしゃべりや多人数での会食は避ける。横並びで座る。
・働き方
テレワークやオンライン会議を活用する。対面の打ち合わせの時は、換気とマスク着用をする。
しっかりと考えて、冷静な行動をとって、感染予防につとめましょう
応援お願いします


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント