こんにちは、おやつ大好きぴんくぴっぐです。
おやつには、ナッツ類が健康に良いそうなので、クルミを買いに行ってきました
しかし「1日に、何粒食べれば良いの?」と疑問に思ったので、調べてみました。ちなみに今回のナッツは、トライアルで、生クルミ(100g)199円を買ってきました
目次、知りたい情報へジャンプ
1.【クルミの健康効果】1日何粒食べれば良いの?
2.クルミの健康効果は?
3.まとめ・小腹が空いた時、塩分の少ないクルミ7粒
4.おまけ・ぴんくぴっぐ的おすすめな食べるタイミング
スポンサーリンク
〇【クルミの健康効果】1日何粒食べれば良いの?
1日に食べる量は、7粒前後が良いそうです
これは、カロリーの問題のようで、1粒で約27kcalあるようです。7粒で189kcal1日に20g~30gが良いそうです
ちなみに、農林水産省の発表では、間食は1日200kcalとなっているようです
7粒くらいでも、健康効果は期待できるようなので、食べ過ぎに注意ですね。食べ過ぎると、カロリー過多で、逆効果になるそうです
〇クルミの健康効果は?
・生活習慣病の予防
・不眠症の改善
・ダイエット効果
・生活習慣病の予防
「オメガ3脂肪酸」の働きで、コレストロールや中性脂肪を下げるようです。具体的には、「心臓病」「脳卒中」「糖尿病」などの予防になるようです。
・不眠症の改善
「セロトニン」の働きで、自律神経が整い、ストレスが軽減してくれるようです。「セロトニン」は「幸せホルモン」と呼ばれてます。
・ダイエット効果
「ビタミン」「ミネラル」「食物繊維」の働きで、疲れにくい体を作り、便秘改善で肌にも良いそうです。そして、腹持ちが良いです。
〇まとめ・小腹が空いた時、塩分の少ないクルミ7粒
スポンサーリンク
小腹が空いた時に、塩分が少ないクルミを、7粒くらい食べるのが良いようです
ただし、腹持ちが良い = 消化に時間がかかる という事で、寝る直前は避けた方が良いかもです
そして、食べ過ぎには注意してください。ちなみに、ぴんくぴっぐは、ナッツを食べ過ぎると、すぐに肌荒れします。
PS
IT系の社長も「お腹が空いたらナッツ」と言ってました。ちなみに、小分け袋のナッツを食べているそうです。「割高になるけど、食べ過ぎない」なるほどです
・楽天でミックスナッツを探す
・アマゾンでミックスナッツを探す
4.おまけ・ぴんくぴっぐおすすめな食べるタイミング
夜ごはんの前に、3から4粒を、よく噛んで食べる
ご飯の前に食べると、血糖値の急上昇を抑えれくれるようです
あとは、ご飯の前によく噛んでいるので、食欲も抑えられて、ご飯の量も減ったような気がします
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント