こんにちは、ぴんくぴっぐです。
ニンテンドースイッチのあつまれどうぶつの森が、楽しくてブログを書く時間がないです、という話です
ちなみに、ニンテンドースイッチやスイッチライトが買えないで悩んでいる人は、ぴんくぴっぐが買った時の記事を貼っておきますので、参考にしてみてください火曜日に購入のチャンスありです
〇体験談「わたしは、このやり方で、買いました」
・【どうぶつの森セットを購入】アマゾンで「ニンテンドースイッチ」及び「スイッチライト」を買う方法
・【ライトを購入】盛岡市界隈で「ニンテンドースイッチ」及び「スイッチライト」を買う方法
〇火曜日にアマゾンで買うやり方を簡単に説明
そして、控えめに言って、あつ森楽しいですよ
目次、知りたい情報へジャンプ
スポンサーリンク
〇あつ森が楽しい理由(ぴんくぴっぐ的楽しみ方)
・ベル(お金)集めに必死
・マイル集めに必死
・お気に入りの友達に会いたい
・たくさんのゲームがこのソフト1本に
・ベル(お金)集めに必死
自分と息子と娘の、3つマイホームのローンを払うために、必死です。1人で3件のローンって…
石を叩いたり、光る地面を探したり、ムシ取ったり、魚釣りしたり、海の幸を取ったり。
・マイル集めに必死
毎日、タヌポートでログインボーナス貰ったり、たぬきマイレージ+の2倍になる課題をガンバってます。
・お気に入りの友達に会いたい
離島ツアーで出会った、まりもにハマってますちなみに、アヒルの女の子で、5人兄弟の次女です。
・たくさんのゲームがこのソフト1本に
魚釣りや虫取りといったmeet-meを彷彿させるミニゲーム。トモダチコレクションを彷彿するコミュニケーション。
シムシティやポピュラスを彷彿させる、島を作る楽しさ。
カブの売買で、「安い時に買い高い時に売る」を練習できる。
「ローン返済はキツイ」という現実…
などなど。
〇【親子の会話】ゲームはコミュニケーションツール

もともとゲーム好きですが、子どもと一緒に出来るゲームだと、自然と会話が増えていきますよね。
親子間で「なにを話して良いか悩んでいる人」は、ゲームなんてどうですか
どう森セットを定価で買った時のやり方のリンクを、もう1度貼っておきますね
〇体験談「わたしは、このやり方で、買いました」
・【どうぶつの森セットを購入】アマゾンで「ニンテンドースイッチ」及び「スイッチライト」を買う方法
・【ライトを購入】盛岡市界隈で「ニンテンドースイッチ」及び「スイッチライト」を買う方法
〇火曜日にアマゾンで買うやり方を簡単に説明
おまけ ・見ると欲しくなると思いますよ
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。「役に立った」と思ったら、拍手お願いします、喜びます🐷ついでに、お気に入り、読者登録も忘れずに。ぴんくぴっぐでした。
コメント