こんにちは、ぴんくぴっぐです。
「ドコモ口座事件」って、何?と思ったので、調べてまとめてみました
結論。「自分の知らない所で、自分の口座を作られ、勝手に買い物をされ、自分の銀行口座から支払われる」という事のようです
思ったことは、「ドコモ口座事件」という名前が良くないですよね。ドコモユーザーだけのような気がしちゃいます…「提携銀行に口座がある人」「ドコモユーザー以外の人」も被害の対象です
なので「勝手にQRコード・バーコード決済を登録されて、勝手に買い物され、不正に預金引き出されちゃう詐欺」とかの方が、分かりやすいような気がします(長いけど
)
ちなみに、【誰もが被害者になる可能性あり】と書きましたが、被害に合わない人もいるようです。銀行口座を一個も持っていない人は、被害に合わないようです
逆に言うと「ドコモ口座提携銀行に口座がある人」は、自分の口座が、被害にあっていないか確認してください
長くなったので、「被害の確認方法」や「ドコモ口座事件とは?」など、目次を参考に、読んでみてください
目次、知りたい情報へジャンプ
1.ドコモ口座事件とは?
2.ドコモ口座とは?サービスの名称
3.悪いのは誰?ドコモ?銀行?詐欺師?
4.被害に合わない対策と被害を確認する方法
5.まとめ・ドコモ口座提携銀行に口座がある人は、被害の確認を
スポンサーリンク
〇ドコモ口座事件とは?
他人の個人情報でドコモ口座を作り、他人の銀行口座と紐づけて、買い物をする
つまり、勝手に、他人の銀行口座を使って、買い物ができます。
なので、「ドコモ口座使っていない人」や「携帯がドコモじゃない人」も気をつけてください
〇ドコモ口座とは?
NTTドコモの電子マネー決済サービスです。○○ペイなどと同じようなサービスですよね。
なので、ドコモユーザー以外の人も使えます。だから、怖ろしい
〇悪いのは誰?ドコモ?銀行?詐欺師?
もちろん、一番悪いのは、詐欺師ですが…
・メアドだけで、本人確認も無く、ドコモ口座を作れた、ドコモも悪い。
・銀行口座と紐づける認証が甘かった、一部のドコモ口座提携銀行も悪い。
・それを、発見して、悪用した、詐欺師も悪い。
勘違いしやすいのは、全部の銀行ではありません一部のセキュリティーが甘いドコモ口座提携銀行で被害にあってますので、間違えないようにお願いします。全部の銀行ではありません。
〇被害に合わない対策と被害を確認する方法
・銀行口座を調べる
・個人情報を取られないようにする
・セキュリティの甘い銀行口座に、大金を置かない
・銀行口座を調べる
ドコモ口座から引き落としが有るか無いかを確認してください自分が使った記憶のない引き落としがあれば、被害に合っている可能性があるので、すぐに相談してください。
引用: FNNプライムオンライン
電子決済サービス「ドコモ口座」を通じた預金の不正引き出し問題で、NTTドコモが相談窓口を設置した。
銀行通帳の支出欄に、心当たりのない「ドコモコウザ」や「デイーバライ」からの引き落としがある場合、連絡をしてほしいと呼びかけている。
問い合わせ窓口は「0120-885-360(午前9時~午後8時)」
・個人情報を取られないようにする
個人情報を盗まれないために、「変なサイトで買い物しない」「変なメールをクリックしない」の徹底が大切です
あとは、セキュリティソフトとかも入れておけば、多少はフィッシング詐欺に、気がつけます。もちろん、過信は禁物です。有名な所のリンクを貼っておきますね
・NTTグループのマイセキュア
※軽くて速いセキュリティソフト
・世界で一番売れているーノートン
※PCもMacもスマホもこれ一本!定番です
・世界の4億人ユーザーを守るセキュリティソフト【アバスト】
※30日間無料体験版、返金保証付き
ちなみに、ぴんくぴっぐはアバストを使っています
・セキュリティの甘い銀行口座に、大金を置かない
勘違いが多いですが、今回の事件は全部の銀行ではありません。一部の銀行です。なのでネットセキュリティーが甘い銀行は、避けてください
〇まとめ・ドコモ口座提携銀行に口座がある人は、被害の確認を
ドコモ口座提携銀行に口座がある人は、被害の確認をしましょう。
注意点は、新たなフィッシング詐欺に注意しましょう。「あなたの銀行口座から…」などの、ニセのメールに気をつけてください。
やる事は、ちゃんと、銀行サイトからログインしてくださいメールのリンクは、偽物の銀行サイトに繋がり、個人情報を盗まれる可能性がありますので、きをつけてください
しかも、ドコモ口座事件の後、ニセのメールが増えているようですので、気をつけてください
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント