こんにちは、ぴんくぴっぐです。
峠の駅、紫波ふる里センター内で行われている、コロナに負けるな!!第16回かかしまつりに行ってきましたあいかわらず、混んでいますね
ちなみに、第2駐車場がありましたので、下の方で紹介しておきますね
開催期間は、2020年9月5日~10月25日です。9月22日には、かかしの人気投票もあるようです。受付時間は、9時~15時。モチやお菓子が貰えるようです
「第2駐車場の場所」や「かかしの写真」は…
スポンサーリンク
〇峠の駅・紫波ふる里センター「第2駐車場」や営業時間など
第2駐車場の場所は、紫波ふる里センターの斜め向かいあたりの、ぶどうを売っている小屋のところにありました。ストリートビューの写真とは、ちょっと違いますが…上の写真の所です
国道396号線沿いで、看板もありますただし、不安な人はナビの活用を
ぴんくぴっぐが使っているヤフーカーナビの記事も貼っておきますね
・ヤフーカーナビの使い方【おすすめ無料ナビ】
■営業時間
8:30~18:30(4/1~10/31)
8:30~17:30(11/1~3/31)
■住所
岩手県紫波郡紫波町佐比内字馬場80-1
■電話番号
019-674-2757
〇【写真多め】第16回かかしまつり
今回も、今年話題のキャラがたくさんでした。地元の子ども達も、作るのに参加しているようで、ホント良いイベントだと思います
・コロナ終息を願うアマビエ様たち
・どうぶつの森、ちゃちゃまる達
・さんさ踊り
・鬼滅の刃、炭治郎や禰豆子。娘が大好き胡蝶しのぶ
ねずこの口枷が、トウモロコシに
・アンパンマン
・元祖かかし
今回も、子どもたちも、大喜びでした
ちなみに、岩手では再放送中の鬼滅の刃ですが、子どもたちは待ちきれずプライムビデオで観ています。記事のリンクを貼っておきますね。1週間待ちきれない子どもに好評です
» アニメ鬼滅の刃をタダで見る方法【ネタバレ:30日間無料体験】
PS
お土産にブドウを買いました。340円と安くて、新鮮で美味しいです袋を開けた瞬間ぶどうの甘い匂いがブワッと広がり、そしてブドウを食べた後の茎?枝?も、良い色をしています。新鮮なんですね
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。「役に立った」と思ったら、拍手お願いします、喜びます🐷ついでに、お気に入り、読者登録も忘れずに。ぴんくぴっぐでした。
コメント