こんにちは、ぴんくぴっぐです。
田野畑山地酪農牛乳と福田パンがコラボした商品、田野畑山地酪農牛乳クリームを、やっと買ってきました
ちなみに、2020年7月13日より販売を開始だったので…かかりました
今回は「食べた感想」と「ドキュメンタリー映画 山懐に抱かれて」についてまとめてみました
目次、知りたい情報へジャンプ
スポンサーリンク
〇【食べた感想】田野畑山地酪農牛乳クリームとホイップ(169円)
食べた感想は、甘すぎないミルクの味が美味しかったですホイップを入れたことにより、スイーツ感が出てます。ホイップ好きなんです
調べてみると、通常牛乳クリームは、牛乳の割合が20%くらいのようですが、山地酪農牛乳は44%のようです。
そのおかげで、甘さ控えめながら、牛乳のおいしさを引き立てることに成功したようです。
結論。みんなのこだわりで、美味しいわけですね
ちなみに、田野畑山地酪農牛乳といえば「ドキュメンタリー映画 山懐に抱かれて」ですよね
〇ドキュメンタリー映画 「山懐に抱かれて」とは
田野畑村の酪農家族「吉塚家」の24年間を追い続けた作品です
レビューなどを見ると「リアル北の国から」や「彼らの生産する乳製品を買いたい」などの感想があり、気になります。予告編が動画であったので、貼っておきますね
※音が出るので、気をつけてください
ちなみに「山懐に抱かれて」のDVDは無いようです。なので上映情報を確認して、上映会を見逃さないようにしましょう
テレビ岩手のサイトでは、もう一つの山懐に抱かれて「普段着の吉塚さん一家」という、映画では見れない特別番外編のDVDがありますね。こちらは、DVDの販売をしているようです。詳しくは、テレビ岩手のサイトで
何気なく飲んでいる牛乳の裏には、たくさんの物語があることを教えてくれます。
そんな思いを込めてできた田野畑山地酪農牛乳の製品は、以下のサイトから購入可能です。
スポンサーリンク
PS
忘れがちですが。食べ物を作ってくれる人たちに、感謝です
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント