椅子に座って生活や作業していると「なんだか脚がダルイなぁ」って感じる時って、ありますよね?
ぴんくぴっぐは『イスに座っているけど、脚を伸ばして、アマゾンプライムビデオを観たら、疲れずに、快適になりそう』と思い、オットマンを探していました
いつも通り、トライアルパトロールをしていた時に、発見しました。折りたたみ収納スツール「DINOmini(ディノミニ)」
値段と見た目で、買ってみましたが、買って良かったです
という事で、使ってみた感想を、レビュー記事にまとめてみました
〇目次、知りたい情報へジャンプ
1.【使ってみた感想】DINOmini(ディノミニ)【メリット・デメリット】
2.【おすすめスツール】この金額ならアリです
スポンサーリンク
〇【使ってみた感想】DINOmini(ディノミニ)【メリット・デメリット】
ぴんくぴっぐは、「イスに座る、というより、足を乗せたい」と思って買いました
なので、感想は、そっち寄りになってますので、あしからずです
〇買って良かった所・メリット
・オットマンとして高さが良かった
・イスが、フカフカです
・モノが収納出来ます
・安かった
✅オットマンとして高さが良かった
高さが300mm書いてます。高さ30cmが、足を乗せるのには高すぎず低すぎず、ちょうど良かったです。
たまに、クッションを置いて、高くして使ってます。クッションを使うと、高さ調節が出来るのも、気に入ってます。
✅イスが、フカフカです
じつは、以前同じようなモノを買いましたが、座る部分がペラペラでした
それと比べると、かなりフカフカです。足を乗せても、痛くないです。
もしも痛くても、クッションを乗せれば問題なしです
✅モノが収納出来ます
収納スペースが約20リットルと書いてます。小物は、かくせます。
✅安かった
トライアルで998円でした。約1,000円で、このサイズとフカフカは、コスパ最高です。
アマゾンだと、1500円くらいで売ってますね。しかもAmazon's Choice(アマゾンチョイス)に選ばれてますね
楽天だと、3000円くらいしますね
結論。トライアルコスパ最高
〇買って微妙な所・デメリット
・イスとしては、ちょっと弱そう
・イスとしては、ちょっと低い
・収納も、サイズが微妙
✅イスとしては、ちょっと弱そう
耐荷重80kgとなってますが、座るとちょっと不安です。ちなみに、ぴんくぴっぐは80kgもありませんよ
✅イスとしては、ちょっと低い
高さが300mmと書いてます。30cmだと、座る時に思ったより低くて「おおっと」ってあせりました。
まあ、スツール(一時的に利用することを目的としたイス)なので慣れると思います。
✅収納サイズが微妙
A4サイズのファイルが入らないので、ちょっとサイズが微妙です。内側は約20リットルの収納スペースと書いてます。
〇【おすすめスツール】この金額ならアリです
足を乗せるために買いましたが、大満足ですトライアルで安く買いましたが、アマゾンや楽天でも売ってます。
もしも通販を選ぶなら、楽天の方が高いので、アマゾンの方が良いかと思います少しでも安い方が良いですよね
なにより「Amazon's Choice(アマゾンチョイス)」に選ばれているのが、「良い買い物をした」って嬉しいですよね
PS
ミニではなく、ノーマル(高さ40cm)もあるのですね。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント