奥中山高原温泉朝朱の湯あさあけのゆ感想

 こんにちは、ぴんくぴっぐです。

 気になっていた温泉、奥中山高原温泉朝朱の湯(あさあけのゆ)に行ってきました

 ジェラートショップ雪あかりと同じエリアにあり、「温泉の後にジェラートを食べたら、最高なのでは?」と思ってました

 結論。最高でした

 なので、朝朱の湯の「良かったところ・気になったところ」や「営業時間や料金」をまとめてみました。

スポンサーリンク

〇奥中山高原温泉「朝朱の湯(あさあけのゆ)」【良かったところ・気になったところ】


奥中山高原温泉朝朱の湯あさあけのゆ良かったレビュー

 源泉かけ流しので、大浴場サウナ水風呂もあり、大満足ですが、露天風呂の解放感が最高でした

 貴重品を入れる、100円が戻ってくるコインロッカーが、更衣室に入る前にあります。更衣室のロッカーは、リターン式ではありませんでした

〇良かったところ

・露天風呂の解放感がスゴイ
・電気風呂がスゴイ
・飲む温泉があった
・実は食堂があった

露天風呂の解放感がスゴイ

 屋根も無く、空が近く感じますという事は、夜は星空が近いですよね。

 そして、露天風呂が2つあります。1つは…

電気風呂がスゴイ

 露天風呂の1つが、電気風呂でした外で、電気風呂に入ったのは、初めてかも。

 もちろん、中にもあります。なので、電気風呂が2つです。

飲む温泉(飲泉)があった

 更衣室に、飲む温泉(飲泉)がありました。飲み過ぎに注意です。

 実は、失敗しました。蛇口があったので、大量に飲んでしまい、「お腹痛い」気をつけてください

実は食堂があった

 近くに、いわて子どもの森があり、中に食堂があるのですが、以前いた時は混んでいました。ご飯にたどり着けず、近くに食べる所も無く…って思ってましたが。

 朝朱の湯(あさあけのゆ)に、食堂がありました「食事だけも良い」ようなので、安心ですね。

食堂の営業時間
 月曜日~金曜日 11:00~15:00
 土曜日・日曜日 11:00~15:00、17:00~19:30

〇気になったところ

・盛岡から離れている
・雪あかりからの温泉じゃないといけない?

盛岡から離れている

 盛岡から離れていて、高原なので、車が無いとツラいです

 ただし、高原だからこそ、開放的な露天風呂があるのですが

雪あかりからの温泉じゃないといけない?

 ジェラートショップ「雪あかり」で注文すると、温泉の割引が受けれるようですが…

 温泉入ってから、食べたいですよね

〇朝朱の湯(あさあけのゆ)の場所や営業時間や料金など

 場所は、奥中山高原スキー場のほぼ向かいで、ジェラートショップ「雪あかり」と同じ敷地内にあります

 駐車場も広く、バス停も目の前にあります。 

住所
 岩手県二戸郡一戸町奥中山字西田子662-1
営業時間
 10:00~21:00
料金
 大人 570円
 小人 280円
 ※小人は3歳以上小学生

 JAF会員やSDカードや、雪あかりの半券など、割引サービスもありました
電話番号
 0195-35-3131(代)

関連記事奥中山高原ジェラート 雪あかり バナナ&チーズ

公式サイト奥中山高原のサイト

 今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。