こんにちは、ぴんくぴっぐです。
長時間パソコンでキーボード作業していると、手が痛くなる事ってありますよねそんな時は、リストレストの出番です
前回、ダイソーでリストレストを買って、良かったので、今回は、300円のリストレスト(フェイクレザー)を買ってきました
使ってみた感想は…
ちなみに、今回の感想は、前回のやつと比べてます
関連記事ダイソーの低反発リストレスト(100円)が【買って良かった】という話
スポンサーリンク
〇【良かった・悪かった】ダイソーリストレスト(フェイクレザー)300円
キーボードのサイズにピッタリでした
〇良いところ
・キーボードの長さにピッタリ
・意外とフカフカで、手がラク
・300円と安い
✅キーボードの長さにピッタリ
前回のやつと比べて、キーボードのサイズにピッタリで、テンキーの方に行った時に「手が落ちた」って、ビックリしなくてすみました
✅意外とフカフカで、手がラク
見た目より、フカフカして、手を置いていても痛くならないです。
✅300円と安い
前回のは100円でしたが、長さが短かった300円でサイズがピッタリなのは、安いですよね。
〇悪いところ
・滑っていく
・汗ばんでいく
✅滑っていく
裏面に滑り止めが付いてません。なので、滑っていきます
なので、裏面に滑り止めマットを敷いてますこれで安心です。
✅汗ばんでいく
フェイクレザーなので、汗ばんでいきます(※汗っかきの感想です)
汗っかきなので、ペタペタしてきます。
〇結論・リストレストは便利です
「キーボードてタイピングをする人」は、リストレストがあると、手首の痛みが軽減されて、快適です
「リストレストを使ったことがない人」や「使ってみようと悩んでいる人」は、1度試してみてください。ダイソーで探してみてください
ただし、「リストレストが良いのは、もう知っているよ」って人には、ダイソーはおススメ出来ません「キーボードのサイズ」と「素材」にこだわったほうが良いかと思います。ぴんくぴっぐは、低反発が気に入りました
・楽天で「リストレスト」を探す
・アマゾンで「リストレスト」を探す
※ポイントがある方で買うのが良いですね。
PS
ダイソーあるある。ダイソーパトロールして、余計なモノまで買って、帰ってくる
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。「役に立った」と思ったら、拍手お願いします、喜びます🐷ついでに、お気に入り、読者登録も忘れずに。ぴんくぴっぐでした。
コメント