こんにちは、ぴんくぴっぐです。
前回の「【解決策】パソコンやスマホの動作が、おかしい時は…」のつづきです。パソコン(スマホ)の動作がおかしい(重い)時は「とりあえず再起動」と書きましたが…
ウィンドウズ10パソコンで、シャットダウンをしても、勝手に再起動して、シャットダウンが出来ない時って、ありますよね
左下の「スタート」から「電源」を選び、「シャットダウン」を押したのに、シャットダウンしないで、また起動困ってました
そんな時に出合った簡単な解決策は…
スポンサーリンク
〇ウィンドウズ10パソコンで、シャットダウンをしても、勝手に再起動して、シャットダウンが出来ない時
「Shift」を押しながら「シャットダウン」をクリックシャットダウンされずに再起動する時に試してみてください上の写真がネタバレですね
「Shift」キーを押しながらシャットダウンすると、完全にシャットダウンするようです。
逆に言えば、Windows10は「高速スタートアップ機能」というのがあり、高速で起動するために完全にシャットダウンしていないようです。
起動が速いのはありがたいですが、シャットダウン出来ずに再起動は、困った仕組みですよね
同じ症状で困っている人は、「Shift」を押しながら「シャットダウン」を試してみてください
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント