※「ブルートゥース非対応の機器をワイヤレス化したい人」や「Bluetooth送受信機を試してみたい人」の参考になれば、嬉しいです
こんにちは、ぴんくぴっぐです。
Bluetoothって便利ですよね。だけど、Bluetoothに対応していないTVやヘッドホンもありますよねそんな時は、Bluetooth送受信機の出番です
トライアルで気になっていた、Bluetooth送受信機TR-01(ライソンKABT-002B)を使ってみた感想をレビュー記事にまとめてみました
「使ってみた感想」や「メリット・デメリット」は…
スポンサーリンク
〇【メリット・デメリット】Bluetooth送受信機TR-01(ライソンKABT-002B)
TVなどから、Bluetoothイヤホンに音を飛ばしたり、ギターアンプからBluetoothイヤホンに音を飛ばした感想になりますので、あしからずです
付属品は、USBタイプC充電ケーブルとオーディオケーブルです
〇使ってみたメリット
・安い
・ペアリングと操作が簡単
・音が飛ぶ
✅安い
トライアルで1,590円でしたネットで調べると、2,600円くらいするので、安いですよね。
✅ペアリングと操作が簡単
接続も簡単です。操作も、ランプの色で送受信が分かります
電源ボタンを押すと「赤いランプ」が「ピカピカ点滅」します。写真だと分かりにくいですね
もう一度押すと「青いランプ」が「ピカピカ点滅」します
赤いランプが「送信モード」で、青いランプが「受信モード」ですBluetoothイヤホンなどを近づけると、ペアリングします。ペアリング成功すると「点滅から点灯」に変わります。
使ってみると、すぐに慣れます
✅音が飛ぶ
ちゃんと音が聞こえました(あたりまえ
)
ブルートゥース非対応の機器が、カンタンにワイヤレス化しましたコードが無いのは、嬉しいです
〇使ってみたデメリット「ギター練習には使えません」
・ギター練習には使えない
✅ギター練習には使えない
音の遅延がありすぎて、ギター練習には使えませんでした
アンプからBluetoothイヤホンに音を飛ばしたり、エフェクターからBluetoothイヤホンに音を飛ばしましたが、どちらも遅延がありすぎました。
ギターを弾いてから、かなり遅れて音が聞こえるので、全く使えません(ディレイというレベルではない
)
なので、「ギター練習用にワイヤレス化を考えている人」にはおススメ出来ません音の遅延が少ない商品を選んでください
〇まとめ・基本的に良いけど、ギターリストにはおススメ出来ません
ブルートゥース非対応のテレビ音声を、Bluetoothイヤホンで聞いてみたい、試してみたい人には、安くて良いと思います
ただし、ギターは何故か、遅延がスゴイので、「ギター練習に使おう」という人には、おススメ出来ませんギター用のワイヤレスを買いましょう。
・楽天で「Bluetooth送受信機TR-01」を買う
・アマゾンで「Bluetooth送受信機TR-01」を買う
※トライアルに行けない人はこちら
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント