※「長時間のイヤホンだと、耳が痛い、耳が疲れる、と感じている人」や「ネックスピーカーを試してみたい人」良いですよ~
こんにちは、ぴんくぴっぐです。
今回は、気になっていた安いウェアラブルネックスピーカー「Audinsound ウェアラブルスピーカー SP-09(ライソン)」を使ってみた感想を、レビュー記事にまとめました
結論。使用用途を間違えなければアリだと思います付属している「ブルートゥース送信機」の遅延があります。「遅延があると困る人」は【低遅延の規格を採用】している商品を選んだほうが良いかと思います
✅楽天で「低遅延ネックスピーカー」を探す
✅アマゾンで「低遅延ネックスピーカー」探す
※「ソニー」や「シャープAN-SX7A」などは、遅延が少ないようですね
反対に「ウェアラブルネックスピーカーを試してみたい人」や「オーディオブックやラジコを聴くから遅延が関係ない人」には、オススメできますぴんくぴっぐは、トライアルで2,490円で買いました。通販もあるようですね
では、ウェアラブルスピーカー SP-09(ライソン)を使ってみた「メリットとデメリット」や「SP-09の使い方(ペアリングの方法)」は…
スポンサーリンク
〇【メリット・デメリット】ウェアラブルスピーカー SP-09(ライソン)
ぴんくぴっぐは、スマホやパソコンで「音楽」や「聴く読書」のために使ってます「マイク」や「ゲーム」では使っていないので、あしからずです
〇メリット
- 聴き疲れしにくい
- 意外と軽い
- 音質も音量も悪くない
✅聴き疲れしにくい
耳をふさいでいないし、イヤホンと同じ時間聴いても、疲れにくいです(※個人の感想です)
そのめまい、イヤホンが原因の可能性がありますよ。
✅意外と軽い
思っていたより軽かったです。『肩に乗っているのを忘れる』くらいでは無いですでも、肩が凝らない程度の重さです。
ちなみに、重さは約100gとなってます。
✅音質も音量も悪くない
「YouTube」や「オーディオブック」を聴く分には、問題なく聴けます。「MP3」で音楽も、ステレオで聴けるので問題無しです。
ちなみに、最大出力は2W x 2なので、大音量は無理ですというか、耳元だと、これ以上大きいとキツイと思います
耳元ではちょうど良いサイズです
〇デメリット
- 音漏れしまくりです
- 遅延があります(多分ブルートゥース送信機が遅い)
- 充電ケーブルが差しにくい
✅音漏れしまくりです
スピーカーなので、音漏れします。なので、バスや電車では使えません。自宅で「家事」をしながらの、ながら聴き専用です。
イヤホンより疲れないので、家で使うぴんくぴっぐは、問題無しです。
✅遅延があります(多分ブルートゥース送信機が遅い)
他の人の、レビューや口コミの評判通り、遅延があります。ただし、本体と言うより【ブルートゥース送信機が遅い】ような気がします
なので、ギターの練習には向きません。
ただし、送信機を使わずに「YouTube」や「MP3で音楽」や「オーディオブック」と言う使い方だと、気になりません
使い方では、致命傷ですが、気にならない使い方もあります。なので【何に使うか】をしっかり考えてから買いましょう
ちなみに、ブルートゥース規格(バージョン)が、ウェアラブルスピーカー本体は「5.0」ですが、ブルートゥース送信機は「4.2」となってます。多分これが原因なのでは…
✅充電ケーブルが差しにくい
充電ポート(microUSB)が内側にあります差しにくいです…。ただし、USB充電ケーブルは、付いてきます
〇ウェアラブルスピーカー SP-09の使い方(ペアリングの方法)
電源ボタンを長押しすると「ピポッ」て音が鳴り、電源が入ります。ちなみに、電源ボタンを軽く押すと「再生/停止」が出来ます。
ペアリングのやり方は、「A-S SP-09」をペア設定します。成功すると「ピンポーン」と音が鳴り、青いランプが「点滅から点灯」に変わります
1度ペアリングすると、あとは電源を入れるだけで、自動的に接続されます。ただし、たくさんの機器にペア設定していると、自動で接続されない時があります
「自動で接続されない」の解決策は、ペアリングしたい機器以外「ブルートゥースをOFF」にしてください。困っている人は、試してみてください。
〇まとめ・使い方次第で【買って良かった】
とりあえず「ウェアラブルネックスピーカーを試してみたい人」で、「遅延が気にならない使い方をする人」なら、安くて良い買い物だと思いますというか、ぴんくぴっぐの使い方では【買って良かった】です
遅延があるので「ギターの練習などに使おう」と言う人は、無しです。低遅延のモノを買いましょう
とにかく「イヤホンより耳が疲れない」ので、快適です。ただし、良かった分…
『音質や音圧が良いモノが欲しくなってしまう』ぴんくぴっぐでした
トライアルに行ったら検討してみてください
〇ライソン製はこちら
✅楽天で探す
✅アマゾンで探す
※楽天よりアマゾンの方が安いですね
〇低遅延のネックスピーカーはこちら
✅楽天で「低遅延ネックスピーカー」を探す
✅アマゾンで「低遅延ネックスピーカー」探す
※「ソニー」や「シャープAN-SX7A」などは、遅延が少ないようですね
PS
宅配便の「ピンポーン」も聞こえて、ホント買って良かった
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント