※「転売禁止の法律」よりも、「アイディア」で転売屋対策
こんにちは、ニンテンドースイッチなどの人気商品が買えなくて困っていたぴんくぴっぐです。
昔だと「ニンテンドースイッチあつ森セット」今だと「ポケモンカードゲーム」など、転売屋から買いたくないですよね
「本当に欲しい人に届いて欲しい」
「本当に必要としている人に定価で買って欲しい」
そんな時に見たツイートが【最高の転売対策】として、広まって欲しいですそのやり方は…
スポンサーリンク
〇【簡単にできる転売対策】プラモデル購入時に「内袋開封」「一部ランナーのカット」
ガンプラ少量ですが入荷しました。
— おもちゃのミッキー (@mickey_shimada) August 19, 2021
フィギュアライズ ラクス・クライン
MGエクリプスガンダムなど#おもちゃのミッキー#ガンプラ #ガンダム pic.twitter.com/UocCVxwG5b
簡単にできる転売対策は、プラモデル購入時に「内袋」を開封して、「ランナーからパーツを切り取る」
確かに、プラモを作る人は、家に帰ってからランナーからパーツを切り取るから、問題ないですもんね。作らずに取っておく人も、転売目的が無ければ問題なさそうですよね。
結果。転売する人だけが「新品では無く中古品」として販売することになるので…
【最高の転売対策】ですよね
そして、家電量販店のノジマも同じ感じで、スマホ転売対策をしていました。
ノジマ、転売ヤー絶対コロスという気合いが凄すぎてiPhone買うのに現回線の使用歴・ノジマでの端末購入歴などの厳重な身辺調査を経て「…フン、お前は特になにもないようだな、売ってやる」みたいな感じでようやく購入手続きに入れるし買った後あらゆるフィルムを剥がされてから渡されるの笑う pic.twitter.com/hSlaCHWvKi
— フミヤス (@fumiyas) September 24, 2021
スマホ購入時に「スマホ本体外袋の開封」「スマホ液晶簡易フィルムの取り外し」
これも、使う人には問題ないですよね。
ぜひとも、「転売屋対策」として取り入れて、「必要な人に適正価格」で売ってもらえると、助かります
ちなみに「アマゾン」や「楽天」などの通販では難しいかと思いますが、実店舗では「こんな感じの転売対策」をして頑張ってほしいです
以上、「購入したら店内で開封して、新品未開封じゃなくする」という転売屋対策が「簡単にできる、最高の転売屋対策」だと思った、という話でした
我々に出来る事は、転売屋から買わない事
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント