※オトバンクのオーディオブック聴き放題サービスへの登録を悩んでいる人の背中を押せれば嬉しいです
こんにちは、お得大好きな聴く読書家ぴんくぴっぐです。
突然ですが、聴く読書をしていますかオーディオブックを活用していますか
ぴんくぴっぐは、移動時間や家事などは、オーディオブックで読書しています。
「でも、オーディオブックって、読書苦手でも大丈夫なの?」
「メリットが知りたい」
オーディオブックのメリットは、すべての時間で強制的に学習がスタートしますとくに、読書が苦手な人も、聴くだけで、内容を勉強できるのは、ありがたいですよね
読書が苦手な人にこそ、オーディオブックを試してもらいたいです。とにかく、再生ボタンさえ押せば、読書が開始しますカンタンですよね
『あなたにも、お得に体験してもらいたい』
そんな時に、お得な情報がサラッと載っていたのを発見しましたそれは…
ちなみに、オーディオブック「聴き放題プラン」とは、冊数無制限で聴き放題の定額サービスです。ビジネス書などラインナップも豊富です。ラインナップは、公式サイトにて確認してみてください。
オーディオブックのサイトはこちら↓
子育てのスキマ時間に本を聴いて楽しむ - audiobook.jp
〇オーディオブック聴き放題プラン無料期間が30日間に延長【期間:2021年12月16日~2022年1月10日】
サラッと、バナーが載っていました
聴き放題プラン無料期間が30日間に延長
期間:2021年12月16日~2022年1月10日
いつもは14日間無料体験なのですが、30日間無料キャンペーンが開催されていました
しかも、年割プランに登録すると「500ポイント」貰えるようです。ちなみに、500円として使います。そして、抽選で10名に「AirPods Pro」が当たるイベント付きです。
ただし、年割プランには、まだ登録しないでくださいまずは、無料体験してください
オトバンク「オーディオブック」のサイトはこちら↓
・今なら30日間無料体験!
ちなみに、無料体験が延びるイベントは、前回は5月・6月にありました。ただし、不定期なので、無料期間が14日に戻る前にポチッちゃいましょう
もちろん、お得大好きですよね。
しかも、30日間なので、今登録すると、年末年始の休みも退屈せずに勉強が出来ちゃいますお正月の特番に飽きた時も、聴く読書なら安心です
ダラダラテレビを見るより、聴く読書
例えば、お餅を食べすぎて、眠くなったら、横になりながらでも、読書できちゃう。お得です。周りからは「ダラダラしている」ように見えるけど【実は勉強中】
以上、オトバンクのオーディオブック「聴き放題プラン」の無料期間が、2021年12月16日~2022年1月10日まで、14日無料から30日無料になっているので、「読書は苦手な人」や「お得大好きな人」は、年末年始の休みにちょうど良いので、登録するなら今でしょ、という話でした
本は、読まずに聴いても、学べます。一緒に聴く読書家になりましょう
PS
オトバンクは、テレビ番組でも紹介され、会社設立も「目が不自由な人にも読書を楽しんでもらいたい」という思いで創業したそうです
関連記事
✅【オーディブル vs オーディオブック】使ってみた感想「オーディオブックを比較してみた」【メリット・デメリット】
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント