2022年寅年の抱負ぴんくぴっぐ備忘録

 あけましておめでとうございます、ぴんくぴっぐです。

 いつも読んでくれるあなた、本当にありがとうございます。「いいね」や「拍手」に励まされています。そして、嬉しいです

 初めて「ぴんくぴっぐ備忘録」を読んでいるあなた、読んでいただきありがとうございます。このブログが、お役に立てれば、嬉しいです

 2022年が始まりましたね「一年の計は元旦にあり」という言葉がありますよね。もう今年の計画は立てましたか

 ぴんくぴっぐの2022年の抱負は「ブログ毎日更新を辞めるですその「理由」と「きっかけ」は…

 ちなみに、抱負とは「計画」や「決意」のことで、類語は「願望」や「希望」などがあります。簡単に言うと「出来る、出来ないは関係ない目標」ですよね

スポンサーリンク

〇【辞める理由】2022年の抱負は「ブログ毎日更新を辞めます」


ぴんくぴっぐ備忘録ブログ毎日更新を辞めます

 今年の抱負は「辞める」です色々なモノを辞めます。とりあえず、ブログ毎日更新を辞めます。

 「毎日更新を楽しみにしてくれている人」がいれば嬉しいですが、先に謝ります。『ごめんなさい、更新頻度を下げます

 いままで、楽しくブログ記事を書いて、毎日投稿していましたが、1つの問題が出ていました。それは…

運動不足

 仕事中も座って仕事。帰ってきて、ブログ書く時も座ったまま。最近は、エアロバイクの出番も減っていました。

 そんなある日、運動不足を痛感する出来事が起こりました。きっかけは…

雪かき

 その日は、湿った重たい雪でした。久しぶりの雪かきをガンバりました5分と立たずに、激しい息切れに見舞われました

息苦しい、しかも、なんかフラフラする

 肩で息をし、水分補給して、まわりの「なんで5分くらいで戻ってきたの」という視線に耐えられず、雪かきを再開

 やっと終わって、戻ってきたら「めまい」と「激しい腰痛」。その日は、湿布を貼って仕事へ行きました。そして次の日…

腕が上がらない…

 筋肉痛で、腕が上がらないし、手もプルプルしているし


ぐったり

 長くなりましたが、運動不足を辞めるために、ブログ更新の頻度を下げます

 なので、ブログ更新が無い時は

あー、運動しているんだな

 と思ってもらえると嬉しいです

 そして、不健康な行動を辞めて、一緒に健康になっちゃいましょう


健康になろう寅年

 以上、2022年の抱負は「辞める」で、とりあえずブログの毎日更新を辞めます。理由は、運動不足を辞めるためで、一緒に健康になりましょう、という話でした。

 最後に。今年もよろしくお願いします

PS
 プロフ画像も「笑顔」に変えてみました

 今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。