こんにちは、聴く読書家ぴんくぴっぐです。
移動時間は「オトバンクのオーディオブック」や「アマゾンのオーディブル」を使っています。それを、家族のドライブでオーディオブックを流して、失敗しました
家族のドライブで流すのは、音楽が正解だったという話ですちなみに、車内にいる人の興味は…
・オーディオブックに興味がある人、1人
・オーディオブックに興味がない人、3人
オーディオブックで、童話とかを流しても、興味のない人は聞かない
すると、会話を始める。うるさくてオーディオブックが聞こえない、集中できない。結果…
『うるさーい』
車内の空気は、最悪…
楽しいドライブが台無しですねでは…
スポンサーリンク
オーディオブックではなく、音楽を流してみると…
みんなが歌いだす。カラオケが始まる。楽しいドライブになる
以上、家族でドライブの時は、オーディオブックではなく、音楽が正解だった、という話でした。
ちなみに、ぴんくぴっぐは「アマゾンミュージックプライム(プライム会員無料)」を使ってます便利ですよね。ヒゲダンの「cry baby」とか、合唱しています
プライム会員の人は、無料なので、試してみてください「ヒゲダン」や「YOASOBI」や「懐かしいヒットソング」が楽しめます。そして「もっと聴きたい」「音楽のプレイリストを完璧に揃えたい」ってなったら、アンリミテッド(有料)でを考えて行けば良いかと思います
・【プライム会員無料】Amazon Music Prime
※プライム会員は、まずはコッチ
・【有料】Amazon Music Unlimited
※もちろん無料体験有り
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント