こんにちは、食べるの大好きぴんくぴっぐです。
冬のおやつと言えば、何を思い出しますか
そう「回転焼き」ですよね「今川焼き」や「大判焼き」など、色々と呼び名がありますよね。
冬になると、ホームセンターなどの駐車場に現れるお店「あじまん」
あじまんは、つぶあんとカスタードクリームが選べて、1個110円手軽に買えて良いですよね
しかも、朝ドラ見ていると、さらに食べたくなりますよね
近所の「あじまん」に書いてました
2022年3月31日・閉店
急いで、今年度最後の「あじまん」を買ってきました来年もよろしくお願いします
スポンサーリンク
ただし、一部店舗では、4月に閉店予定の店舗があります詳しくは、公式サイトで確認してみてください
公式サイト「あじまん」
以上、冬のおやつ「あじまん」が2022年3月31日に閉店(一部店舗を除く)という話でしたあなたは、「あんこ派」ですか「クリーム派」ですか
PS
あじまんの疑問「昭和40年創業」
『そんな前から、あったっけここ最近見るような気が…』
調べてみると、昭和40年に、山形のスーパーから始まったようです。味が自慢のまんじゅう、略して「あじまん」
なるほど、スッキリ解決です
公式サイト:株式会社あじまん
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント