こんにちは、100円ショップ大好きぴんくぴっぐです。
突然ですが、トンボを手や帽子などで捕まえることが出来ますかぴんくぴっぐは、いつも虫取り網を使っていました
虫取りあみは、昆虫採集する時に、大活躍ですよね
ただし、虫取り網はサイズ的に、持ち運びが大変ですよね
そんな時に、見つけました。
ダイソー 4段長さ調節 伸縮虫取りあみ
去年の秋ごろに、『虫取りあみが欲しい』って探しましたが、見つからず…
時は流れ2022年4月ダイソーで見つけましたちなみに、去年の秋ごろ、セリアで長い虫取りあみがを買いました
では、ダイソーの伸縮虫とりあみを「使ってみた感想」…
ちなみに、売り場は、シーズンコーナーにありました。虫かごなども売ってましたよ
スポンサーリンク
〇【使ってみた感想】伸縮虫とりあみ ダイソー100円商品
使ってみた感想は、虫がまだいなく使っていませんなので、とりあえず家の中で振ってみました
ちゃんと振れました、とまっているトンボは捕まえることが出来ると思います
良い点は、持ち運びしやすいサイズです。大満足の大きさです
伸縮のサイズも「85.5センチ」と書いてます。
イメージは、伸ばさず使えば「帽子でトンボを捕まえる感じ」で、伸ばせば「それなりに離れた場所から狙える感じ」です
網のサイズは、帽子の深さくらいです
注意点は、しなりませんなので伸ばした状態で使い「捕まえた後に、地面にドン」や「勢いよく、ブン」と振ると、ポキッと折れそうです
子どもが全力で使うと、耐久性は弱いかもしれません
でも、このサイズで100円で、なにより持ち運びが便利。リュックに入れたり、車に乗せても邪魔にならないサイズで大満足です
以上、ダイソーの「伸縮虫とりあみ」が買って良かった、という話でしたこれで、いつトンボが飛んできても、安心です
気になっている人は、シーズン終わりに探し回った去年のぴんくぴっぐにならないように、早めに買っちゃいましょう
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント