- ブログネタ:
- 【公式】出かけるなら山派?海派? に参加中!
関連記事
✅2024年の営業時間などはコチラ
【2023年は、7月22日プールオープン】
「グリーンピア三陸みやこ」のプールにいつ行こう、という話【2023年の営業期間や営業時間や料金】【2023年「プールの感想」】はコチラ2022年の行った感想は、この下です
こんにちは、旅するぴんくぴっぐです。
突然ですが、夏のレジャーは、山派ですか海派ですか
プール派ですという選択肢を増やしてみましたちなみに、基本的には、ぴんくぴっぐ家は海派です
去年の記事で、【2021年7月22日~8月22日】宮古のプールオープンが気になる、という話【グリーンピア三陸みやこ】という記事を書きました。でも…
時間が合わず、気になる、で終わりました…
しかし、2022年は行けました
なので、グリーンピア三陸みやこのプール、「場所」や「料金」や「スイムキャップ」や「コインロッカー」や「プールの感想」などを、まとめてみました
スポンサーリンク
〇【体験した感想】グリーンピア三陸みやこのプール『また行きたい』【口コミ】
感想は、また行きたいです流れるプールでゆったり流され、ウォータースライダーで楽しみました。ちなみに、ウォータースライダーは「小学生以上」と書いてました。
プールの種類は、3種類でした。「流れるプール」「幼児用プール」「ウォータースライダー」です。
ちなみに、スイムキャップは、かぶっていない人の方が多かったです。なので、必要ないかも
「流れるプール」は、浮き輪なども使えるので、プカプカ浮かんで流されるのも良いです。もちろん、泳いでも良いです。
ちなみに、流れるプールだと、泳いだ時に「上手になった気」がします。
「ウォータースライダー」は、スピード感満載で、途中でミニジャンプして、面白かったですちなみに、小学生以上となっていますので、あしからずです
ちなみに、屋外のウォータースライダーは「繋プール」以来かもしれないです。ホント、楽しかったです
「幼児用プール」もあります。プール内に坂道があるので、ちびっ子も滑り台感覚で、滑ることが出来ます。
という事で、子ども達は大喜びでしたちなみに、水温は「外のプールの温度」でした。気温が高い日は暖かく、気温が低い日は水温も低い外ならではです
最後に。コインロッカーは有料(100円)です。プールサイドに「売店」と「自動販売機」があるので、少額のお金があると良いかと思います。
泳いだ後の「温かいそば」や「かき氷」などの食べ物は、ホント美味しいですよね
〇【2022年7月23日~8月21日】グリーンピア三陸みやこのプール「料金」や「場所」などは?
場所は、三陸自動車道の「田老北インター」の近くです。インター降りて海の方に向かうと、すぐ着きました
インターから行くと左側にあるのですが、敷地内が広くて、駐車場に行くのに、多少迷いました
もちろん、今回もヤフーカーナビ使いました。過去記事を下の方に貼っておきますねカーナビ持っていないぴんくぴっぐのお気に入りです。
プールの営業期間は、2022年7月23日~8月21日です。営業時間は、9:00~17:30です。ただし、遊泳は17:00までとなってます。
料金は、大人600円、子ども(小学生・中学生)300円、幼児(3歳以上)200円です。泳がない人も同じ料金です。
スイムキャップは、かぶっていない人の方が多かったです。
コインロッカーは有料で、100円でした。着替える所だけにあるので、貴重品はロッカーにいれて、小銭を持ち歩きましょうなぜなら、売店があるので、多少のお金があると良いと思います。
■住所
宮古市田老向新田148
■電話番号
0193-87-5111
〇まとめ・【2022年】「グリーンピア三陸みやこ」の「プール」
■営業期間
2022年7月23日~8月21日
■営業時間
9:00~17:30
※遊泳は17:00まで
■料金
大人 600円
子ども(小学生・中学生) 300円
幼児(3歳以上) 200円
※見学だけの人も、同じ料金です
以上、気になっていた「グリーンピア三陸みやこ」の「プール」に行ってみたら、ぴんくぴっぐ家は『また行きたい』という感想で一致した、という話でした気になっている人は、1度試しに行ってみてください
〇リンク
✅グリーンピア三陸みやこ
✅ヤフーカーナビ
✅2021年の記事
PS
やっぱり、泊まってみたくなる
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント