- ブログネタ:
- 【公式】秋を感じるものは何ですか? に参加中!
こんにちは、聴く読書家ぴんくぴっぐです。10月ですね。
突然ですが、秋を感じるものは何ですか?ぴんくぴっぐは「○○の秋と言ったら何」という質問で秋を感じますもちろん、読書の秋ですよね読書が苦手な人も大丈夫です。聴く読書をおススメします
今回は、オーディオブック「10月限定聴き放題」3作品の紹介です。
「一般教養・雑学」と「心理学」と「現代小説」です。心理学って、仕事にも、恋愛にも、役立ちますよね
ちなみに、限定聴き放題は「自分では選ばない作品」に出会えるので、好きです
ちなみに、オトバンクのオーディオブックとは、日本のオーディオブック配信をしている会社とサービスです。ちなみに、日経ビジネスの「日本を元気にする100社」にも選ばれたようです。
安心ですよね
では、オーディオブック「10月限定聴き放題」3作品は…
ちなみに、初めて登録する人は、まだ登録しないでください無料期間が30日になる方法があります。そこを読んでから、登録してくださいね
スポンサーリンク
日本最大級!オーディオブックなら - audiobook.jp
初めて登録する人は、無料期間が30日になる期間限定クーポンが使えるかもしれません。最後に「クーポンコード」と「使い方」を貼っておきますね
〇【心理学は役に立つ】2023年10月 聴き放題作品3作品【オトバンク・オーディオブック】
・「捨てる」思考法 結果を出す81の教え
著者 出口治明
・武器としての組織心理学 人を動かすビジネスパーソン必須の心理学
著者 山浦一保
・ハルさん
著者 藤野恵美
「捨てることで得ることがわかる本」や「心理学が分かる本」や「現代小説を楽しめる本」の3作品ですね限定無料のうちに、クリックして、聴いちゃいましょう。リンクも貼っておきますね
「でも、本を読みたい」「でも、電子書籍で読みたい」という人もいますよね。
ぴんくぴっぐも、オーディオブックを聴いて本を買う事があります。なので、書籍のリンクも貼っておきます
ちなみに、星野リゾートの星野社長も「移動時間はオーディオブック」「気に入ったオーディオブックは、紙の本を買う」と、がっちりマンデーで話していました。真似してがっちり~
〇「捨てる」思考法 結果を出す81の教え
著者 出口治明
・「得る」ために「捨てる」
未来のために、捨てるべきものを潔く捨てることの重要性を、具体例を示しながら解き明かす。具体例はありがたいですよね
» オーディオブックで聴く
» アマゾンで本を探す
〇武器としての組織心理学 人を動かすビジネスパーソン必須の心理学
著者 山浦一保
・心理学から脳科学、集団力学まで、科学的エビデンスに基づく「リーダーシップの新しい教科書」
マネジャー・経営者・監督・コーチなど、各種リーダーから絶賛の声多数!
» オーディオブックで聴く
» アマゾンで本を探す
〇ハルさん
著者 藤野恵美
・頼りない人形作家の父と、日々成長する娘の姿を優しく綴った快作!
» オーディオブックで聴く
» アマゾンで本を探す
オーディオブックにまだ登録していない人は、リンク先に14日間無料体験があります。もちろん、解約も簡単に出来るので安心です(オトバンクさん、ゴメンなさい)
しかも今なら、期間限定で「クーポン使用で14日無料が30日間無料」になります「クーポンコード」と「やり方」の過去記事を貼っておきますね。
ただし、このキャンペーンは、紹介した人にも特典があるようです。なので、身近な友達がクーポン配布していたら、そちらを使ってあげてくださいね
15,000作品以上のオーディオブックが聴き放題!https://t.co/nR3fQKPWutの聴き放題プランが通常より長く無料で試せる紹介コード【ntkKTu7w】を贈ります。https://t.co/vDSQTxN4Jz
— ぴんくぴっぐ🐷岩手が好きなブログを書く人 (@pinkpig92) December 21, 2022
👆のURLからアプリをインストールして「会員登録」→「紹介コードを入力する」から利用してください。
クーポンコードは、【ntkKTu7w】です。コピペして使ってください
登録のやり方は、スマホアプリをインストールして、「会員登録」から「紹介コードを入力する」を選び、クーポンコードを利用してください。
〇まとめ・読みたい本が1冊あれば、登録しても損しない
結論。オーディオブック「聴き放題プラン」の登録するか迷ったら時は、今月限定の聴き放題作品で、1冊でも気になった本があれば登録しても損しないしかも、初めて登録する人は、無料体験も出来るので…タダです
悩んでいる人は「読んでみたい本があった」なら、1度試してみてください。読書時間を増やしたいなら、ポチッちゃいましょう以上、聴く読書家ぴんくぴっぐでした。「移動時間」や「家事の最中」に読書して、賢くなっちゃいましょう
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント