こんにちは、聴く読書家ぴんくぴっぐです。2024年7月が始まりましたね。
突然ですが、聴く読書していますか趣味になっている人もいれば、まだ聴く読書を体験していない人もいますよね。
初めての人は、無料体験があるので、お金をかけることなく始められます無料大好き
そして、聴く作品に困ったら、今月限定聴き放題を、まず聴いてみてください
今回は、オーディオブック「7月の限定聴き放題」2作品の紹介です。
ちなみに、オトバンクのオーディオブックとは、日本のオーディオブック配信をしている会社とサービスです。
日経ビジネスの「日本を元気にする100社」にも選ばれました。スゴイですよね。
目次、知りたい情報へジャンプ
スポンサーリンク
まずは無料でお試しください
〇2024年月の限定聴き放題作品【オトバンク・オーディオブック】
・チームが自然に生まれ変わる 「らしさ」を極めるリーダーシップ
著者 李英俊,堀田創
・17万人をAI分析してわかったいやでも成果が出る考動習慣
著者 越川慎司
「経営戦略・組織論」と「自己啓発」ですね。物語も良いですが、ビジネス書は、読むより聴いた方が、頭に残るような気がします(※個人の感想です
)
「でも、本を読みたい」「でも、電子書籍で読みたい」という人もいますよね。
ぴんくぴっぐも、オーディオブックを聴いて本を買う事があります。なので、書籍のリンクも貼っておきますね
ちなみに、あの星野リゾートの星野社長も「移動時間はオーディオブック」「気に入ったオーディオブックは、紙の本を買う」と、がっちりマンデーで話していました
・チームが自然に生まれ変わる 「らしさ」を極めるリーダーシップ
著者 李英俊,堀田創
あなたの職場はなぜ、たるんでいるのか?「新時代のリーダー」のための思考法!!
・17万人をAI分析してわかったいやでも成果が出る考動習慣
著者 越川慎司
限られた時間で仕事の成果を最大化するには?
状況を考えながら行動する「考動(こうどう)」にフォーカスしてまとめたのが本書です。
オーディオブックにまだ登録していない人は、ラッキーです。リンク先に14日間無料体験(たまに30日無料になっていること)があります。もちろん、解約も簡単に出来るので、とりあえず登録しても、大丈夫です(オトバンクさん、ゴメン
)
〇まとめ・読みたい本が1冊あれば、登録しても損しない
結論。オーディオブック「聴き放題プラン」の登録するか迷ったら時は、今月限定の聴き放題作品で、1冊でも気になった本があれば登録しても損しないしかも、初めて登録する人は、無料体験も出来るので…タダです
悩んでいる人は「読んでみたい本があった」なら、1度試してみてください。読書時間を増やしたいなら、ポチッちゃいましょう以上、聴く読書家ぴんくぴっぐでした。「移動時間」や「家事の最中」に読書して、賢くなっちゃいましょう
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます💖「良かった」「役に立った」と思ったら、「拍手」や「いいね」してもらえると、喜びます🐷そして友達に「シェア」してあげると、あなたも喜ばれます👍以上ぴんくぴっぐでした。
コメント